今日はね

2007年2月18日
今日はね
朝、ニショウーに買い物行って昼ご飯。
とーちゃんは昼からキックの講習
息子家族は図書館
私は珍しく柳田から家まで散歩した。

梅も気に成っていたし・・。

明日は

2007年2月16日
明日は
母の80歳の誕生日。
傘寿と言うらしい。
診察の帰りにがんこに寄ってささやかなお祝いのお昼を食べた。

父が大層喜んでくれた。

今日は

2007年2月15日
今日は
昨日のお土産のそばを湯がいた。
惠子ちゃんにもお土産を・・。
彼女行く予定だったのにボヤから欝に入ってしまった。
キャンセルが効いたので預かったお金の返金してきた。

今日は

2007年2月14日
極楽湯で当たったバス旅行。
越前水仙。
ここだけ雨がひどかった。

今日は

2007年2月13日
家でゆっくりしていた。
巾着を作り冨ちゃんにあげた。

家族会幹事のことがストレスになっている。
役を受けることは奉仕の心。
育たない人が多い。

今日は

2007年2月12日
はるみちゃんちの結婚式。
朝からカメラを持ってウロウロ。
暖かい1日だった。
大城さんもカメラを持って来てくれた。
上手く撮れていたらイイケドな。
華やかに可愛くひろみちゃんのお嫁さん。
みんなに祝福されて良かったね。
おめでとう!

昼例会にそのまま行った。
晩は自分とこの例会。
とってもお疲れです。

今日は

2007年2月11日
家族幹事会。
花本さんが幹事を出来ないので誰かに頼むとしたら
澤田さん・・問題あり。
そこに桑原さんが家の前に居た。
ここでその話をしてしまい混乱させた。

36年来の散髪屋さん。ご夫婦と息子さんで今はしている。
病院に繋がる4,5日前、主人を連れて嫁さんと二人で散髪屋に連れて行った。それから6ヶ月行けなかった。 久しぶりに行くと様子の変わった主人を見て大変だったと見て取れたのか言葉が少なかった。 ずっと主人や私たち家族をを見てきてくれていた地域の人。
最近話しかけられることが多い。
それだけ私が楽そうになって見えるのだろう。

今日は

2007年2月9日
はるかの幼稚園の発表会。
カメラで動画を撮りました。

帰りは雨。
タクシーにのるか?
珍龍軒のラーメンを食べるか悩んだ・・。
インスタントにしてタクシーを選択。

きょうは

2007年2月8日
れいかに着いた客人から電話が入り飛んで行く。
その繰り返し。
風邪でしんどいのにゆっくり出来なかった。
すみれも来ていた。
晩には越当さんの息子さんの結婚祝いを綾ちゃんと渡した。
ミスドーで1時間おしゃべりをしてきた。
今日は保健所との懇親会だったが無理だった。
経験の中に自分を発見する

例えば待ち合わせに遅れてきた恋人に対して、
イライラして怒ってしまう人と
笑って暖かく受け入れられる人がいます。
これは臨床心理学者のエリスが提唱した『論理療法』で
説明することが出来ます。
恋人が遅れた⇒私はイライラする、・・と思いがちです。
ある出来事(A)が感情という結果(C)を
生み出すように考えてしまいます。
しかしAとCの間には、その人固有の認知や思い込み(B)が感情(C)を
生みだしているのです。
それは同じ経験や出来事に出会っても、人によって感じ方が違うことで
理解できるでしょう。
 恋人が待ち合わせに遅れた(A)
約束の時間は守るべきだ(B)
イライラの感情が生まれる(C)
これは〜でなければならないという認知(B)がイライラという不快な感情を
生み出したのです。
例えば、私とのデートのためにお洒落に時間をかけてくれた(B)と、
認知を修正することによって、イライラの感情を前向きな感情に
変えることが出来るのです。
認知を変えることにより、
出来事の全てが前向きになり不快感は消えていきます。
そうです。
性格は変えられなくても、考え方は変えられる可能性があります。

痛手、悲しみ、喜び、苦しみ、思いやりや愛情の動きという経験を
通して私たちは、新しい自分を発見します。
 経験は私にとって最高の権威である。
カウンセリングの父、カール・ロジャースはそう云いました。
バイブルも預言者も、フロイトも客観的な研究も・・
神や仏も、私自身の経験に優ることはないのです。
経験から得た自分こそ、真に尊い自分ではないでしょうか。

 このように理解できたら、あらゆる出来事には意味があり、
無駄なことは何一つなかったことに気づくことでしょう。

昨日は

2007年2月6日
惠子さんが電話をしてきた。
声がトーンが違う。
ボヤ騒ぎで一気に欝が来た。
何か起こると思っていただけにヤッパリ。
彼女の中には色々のコトが頭を巡る。
シンドイやろうな。

今日は

2007年2月5日
暖かい1日。
外に居ると鳥の声がして、カメラで撮ってみた。
花も可愛く咲いている。
暖かいと気持ちも穏やかである。

今日は

2007年2月4日
1日ゆっくりしていた。
はるみちゃんも迷惑電話があったりして凹んだり、
結婚式の準備がひと段落ついたようだ。

屋島惠子さんところからメールが来て巾着入りの安産のお守りを
気に入ってくれてようで良かった。

石村惠子さん所は地下から出火して大変だったよう。。
電話で落ち着いて話していたがもし1人なら全部の責任がかかって来て恐ろしい状態になったことだろうな・・。

今日は

2007年2月3日
お昼にドエルのケーキを食べた。
生まれてくれてありがとう  のメッセージカード。

それから節分の豆まきに参加。泉殿神社にて
そして原の両親の家に・・。
久しぶりなので喜んでいた。
仕事に行きだしてホッとしている。

それから回転すし

今日は

2007年2月3日
れいかで惠子さんと合った。
惠子さんの主人は私の幼馴染。死んじゃった。
癌で・・。
その年の年末に手紙が届いて・・
それから付き合いが始まった。

私も断酒会に繋がったばかりで、それでも毎晩メールで話をして・・。
自分を責める惠子さんに一緒に泣いて過ごした思いがある。
中々喪失感から這い上がれない彼女だけど娘さんの妊娠があり
これで変わってくれると良いなと感じている。

今日は

2007年2月1日
す〜と慧とかぁちゃんが昼ごはんを食べに来た。
2時のお迎えに車で行った。
寒かった。

峡は30日

2007年1月31日
はるみちゃんちのおぼちゃまのお祝いをおきぬさんと持っていった。
大安である。
はるみちゃんは台湾から戻った晩に新年会。
で、酒で失敗している友達の話をする。
記憶が飛び飛びになっている。
怖いこと・・。
なんとも気持ちが落ち着かない。

今日は月曜日、自分とこの例会。
惠子ちゃんもまた来てくれるって。
福本けいこちゃんも一緒だって。
久しぶりやな。
自分で歩いて例会に出られるのは幸せかも。

今日は

2007年1月28日
北摂の役員勉強会。
わけの分からん話をしてしまいました。

お通夜に行った

2007年1月27日
知恵ちゃんも誘って主人と3人で行った。
増井さんも来ていた。久しぶり。

カズコかあちゃんこれから自分の回復に頑張ってね。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索