娘が休みって言うのもあってか 動作がとろい。
余り創造力が無い。
それでも午前中は郵便局へ行ってきた。
広島全国大会に交通費と宿泊費がいる。
また前日に児玉さんと福山で会う約束をした。
久しぶりに鞆の浦に行って来る。

イライラしている。23日に中河内の勉強会がある。
ここの会長は快く摂津の5周年に来て1日中ビデオを回し、
編集、ダビングの作業をしてくれた。
そのお返しに勉強会に出席するわけ・・。
とうちゃんを誘っても「ええ」どっちやねん!
行くんか、行かんのか どっちやねん!
ハッキリしろ!で、「行かない」
もう1ッ歩が出ない。ア〜〜疲れる・・。
お父さんが夏に腰の手術をしていたので気に掛かっていました。
玄関を入ると階段!
これをいすに乗ったままで上に上がれる器械を付けてもらってクリア。
部屋の中は気をつけて生活するようにと言ってしまった。(あちゃぁ)
そんなこんなでバタバタと安威川公民館に突入。
校区のキックベースボール大会が開催されるので
主人は天気予報が気になる様子。
朝、雨が降っていなかったので出かけた模様。
無事に消化できればいいけど・・・。
風があるので良い状態での試合とはいかないやろうな。

☆☆☆
敬老の日に両親の所へ息子家族を連れて行った。
父は本当に舐めるように可愛がる。
子どもが好きな父は孫も随分可愛がってもらった。
ひ孫まで可愛がってもらってとっても嬉しい。
私の親孝行はこれしかないのだ!
今日は台風の加減か蒸し暑い・・
日曜はニッショー買い物ツアーの日。
主人が張り切っています。
メモもしているようです。
二人で行きました。
向こうは雨が降らないうちに行ったようです。
結構買い物してきました。
当分食い物はある!!
昨日は湯村りフレシュパーク貸切
打たせ湯は良いね!湯量が多いから肩こりは消える。
随分楽になった。
酒風呂、洞窟風呂、サウナ、岩風呂プール。
水着を着て利用。
裸で露天、ひのき、寝湯、打たせ湯、低温サウナ

楽しかったようだ。浮き輪の持込OKはいい!
「はまだ」で焼肉。
大きなお茶碗で焼肉のたれをかけながら1膳食べていた。
帰りの車までは勿論ダウン。
二人とも寝てしまった。
夕方無事に帰阪。
久美子のところが商売が上手く行かないとは聞いていたが
取立てにやくざが入ってきているそうだ。
子ども4人は久谷の実家にいる。
どうなっていくのか誰も分からないが、誰もが離婚して久美子と子どもが実家に帰ればいいと思っていること。
小雨が降る中、久しぶりにお母さんとの登園はルンルンだったと思います。
また、田舎の祭りに一緒に帰ることになりもう1つ スキップが派手に成っています。

昼からは車で迎えに行った。
そしてワンコインに停めてチキンカレーを御呼ばれに行った。
ワイワイと食べる食事は楽しい。
慧君はオーオーといいご機嫌。
何時もは休みの娘は・・
同僚が医者に行くのに替わってご出勤。
早くから家を出たので家の中は綺麗です。
風もよく通ります。
嫌っているわけじゃあないけどかさ張ります。

今日はとっても涼しくて気持ちがいいです。
住所入力が出来なくて四苦八苦しています。
今年の初めにパソが故障してデーターが飛んでしまった。
また1から・・。
今日は・・
はるかを園に迎えに行ってすみれと慧とめぐみを迎えに行って・・。
そして9月15日で4歳になるお祝いを貰いに私の実家に行った。
行く度に大きくなっていくひ孫を見て 両親は大喜び。
また慧も「おお〜、おお〜」とお話をする。
父は抱っこもして随分 顔が緩んでいた。。。

月曜は断酒会。頑張ってきました。
「れいか」笑みの部屋出張所??
今日も自転車の番。
昨日の暑さは参ったけど、今日は風があり涼しい。
模擬店チケットを孫に買っておいた。
綿菓子にジュース、スーパーボールすくい。
お父ちゃんと自転車で颯爽と来ました。
そしてグズグズとして帰りました。
公民館にはクラブがたくさんあるようです。
色んなクラブの人たちが楽しそうに発表される様子は見ていても楽しかった。
私は断酒会、絵手紙。
着付けの先生山本さんはコーラス。
ぬいぬいの先生おきぬさんはマジッククラブ。
公民館で顔を合わせるなんてウソみたい。
公民館祭りだぁ〜!
断酒会もクラブ登録しているので・・
自転車置き場の管理と駐車場の管理が毎年あたる。
暑かったよ〜。
首の後ろにあか〜く日焼けの後が出来ていた。
中々時間が長いので日陰を探しながらの仕事は大変。
美味しいお弁当も頂いたので昼からも頑張って座っていた。
冷たいコーヒーに綿菓子にポップコーンを買ってしまいました。
帰りに余りの暑さで体がほてって居るのでミスドーに入ってソーダーを飲みました。う〜〜ん上手い!
今日は暑いなぁ・・
涼しくなって嬉しかったのに・・。
明日は志朗ちゃんの4回忌。
恵子さんは先日の雷で心がまた乱れたようだ。
夏が終わるのに身もだえして苦しんでいるように感じたと・・。
私は9月9日が来ると恵子さんが身構えてしまっているんだよ。
大丈夫やで。季節が変わっていくだけのことやで・・。
今日は志朗ちゃんのようなまん丸お月様が雲に隠れたりしながら居たよってメールをした。
喪失感に悩まされ、自己嫌悪に自己否定。
そこまで思って落ち込んでやっと平静になったと思っても やはり命日はやってくる。
生きる支え 依存ということかな・・。

巾着あげた人追加
 うさ子ちゃん

 嫁のめぐみ
昨日のれいかに新しい花が入ったと・・
それに昨日梨を持って帰ったけど絹代ちゃんとなっちゃんが来るのでまたれいかに持っていった。
はるみちゃんが花の植え替えをしていて終わりかけていた。
ポットや雨の後のドロなどを片付けた。
コーヒーを飲んでいたらなっちゃんが来た。
煮物の詰め合わせを持って来ていた。
マメだね。
これでパンも焼けたようだししづちゃんが来たらランチが始まる。
私は主人と昼は長崎ちゃんぽんにしようねと約束していたので帰ってきた。
やっと「れいか」も賑やかになってきた。
今日から「笑みの部屋」2学期です。
今日は2年。
絵手紙をれいかで始めて丁度2年。
良く付いて来てくれたと感謝します。

それぞれの感性が出てきてとっても嬉しいです。
私の筆を入れると もうそれはその人の作品では無い。
そこの所を意識してやって着て良かったと思う。
はるみちゃんとの約束が果たせてホッとする。

また、ぬいぬいも軌道に乗ってきたようだ。
初めは人との繋がりが中々出来なかったが、今は大盛況!
東寺の早朝ツアーまで行ったのは仲間の繋がり。
これも手探りで・・そして話し合いでと変化して行った。
この場所に来ると創作意欲が出てきて、新しい発見も出来る。
ありがたい場所ではないでしょうか??(笑)
心じゃあないですよ。
季節が替わって行くのを肌で感じています。
今日は久美子の旦那が泣きながら電話をしてきた。
大事な久美子を幸せに出来なくて・・、なことを言ってた。
もう少し早くにその言葉を聴きたかった。
無理をしすぎてニッチもサッチも立ち動かなくなって・・。
久美子だけならこちらの方に・・とも思っても4人も子どもが居ては動きが取れない。
あっちもこっちも難儀なことで。
景気の回復なんて誰が言ってる!
責任者出て来い!!!
変わっている。
階段の形にカーテンを切って縫ってくれと言うものです。
何とか1時間ほどで仕上がりました。

巾着出来ました。うふふ。

今まであげた人リスト
 恵子さん
 澤田さん
 恭子の仕事先の人
 得能さん親子
 ジュマちゃん 赤ちゃん誕生おめでとう!
 母
 めぐみ
 よっちゃん
堺泉北 泉が丘であった。
摂津から10名の参加  全体では1200人

疲れた!
酒害相談の電話があった。
悩みながら電話をしてきたのだろう・・。
アルコール依存症と早くに診断されているのに・・
無知な母親を言いくるめて、脅して、泣いたりして・・
思いどうりにコントロールしている。
酒はコントロールが効かないけど飲みたい意思と体の要求。
酒と自分に負けてしまう哀しさ。辛さ。惨めさ・・。
母親は言われるままに私に電話をしてくる。
酒を用意する。
ご主人もこの病気だったのに。
病識の無いのは初めは仕方が無いで済ませても今度はそうは行かない! 息子を殺すな!
今日は・・
結局昼から内祝いの配達となりました。
みとさん、中田、澤田さん
慧君連れてのお返し。
お疲れの慧君でした。
昨日も今日も
お昼がご飯足らないので・・。
チョッと涼しくなったので火を付けるのもおっくうで無くなったのかな?
海老と野菜の天ぷらもした。
金目鯛・・初めて食べた。
とっても美味しかった。
昼にお風呂に入ってバッグの持ち手を付ける作業に目がとっても疲れていてそのまま昼寝に突入!
4時に起きて花の水遣り、ネコの散歩。
そしてまた晩御飯。
きっと体重も増えたことでしょうね・・・。

晩御飯食べてからイズミヤはるみちゃんと行きました。
クッションを買いに行きました。
はるす〜のクッションを作ってやる!っといって仕舞い
物入りです。

☆☆
涙が出る・・。
雨が降ってきて娘が傘も持たないのを知っているから
駅まで迎えに行くという。
涙が出る。
酒を飲んでいた頃、散々心を傷付けられてきたのに・・
何なんだろう・・
この変化に私は涙で対応している。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索