9年前に専門病院に繋がって必死で前を向いて歩いてきました。
これって運が良かったんですね。
藁にすがる思いってあるんですね。
振り返ると色んな方の助言や見守りや歩く姿を見せて頂きました。
そのなかで出来る小さな決心の積み重ねで自分が変わって行くのが分かりました。
朝が来ない日も来ると言うことを母の死で教えられ
主人と気まずくなることがあっても引きずらない様に
話し合うこともするようになってきました。
先生、私には孫が3人います。
今度小3の孫の話なんですがランドセルを私の両親がプレゼントをしたんです。
去年両方が亡くなってしまいました。
それで昨日「ひいじいちゃんとひいばあちゃんを背負って学校に行っている」って言うんです。
じゃあ「重いね」って言うと「うんん、守ってもらている」と言ってくれました。
この春1年生になるまんなかの孫も父がランドセルを買いなさいとお祝いをくれました。
この子たちは何時までも覚えているだろうなって思います。
私も小学校に入学のとき東京のおばあちゃんから雛あられと一緒にランドセルが届いた時のことを未だに覚えているから・・。
ごめんなさい長くなりました。
断酒会の中で色々あるんですが「誰もするもんが無いから会長をしたっている」と言う発言をよくする方がこの時期にまた言ったんです。
主人は今69歳なんですがムッカときて「わしがする」
と立候補しました。
私も家族会の幹事を6年くらいしているので次の人を育て交代していきたいと思っていたのに 「重荷」です。
2年後には10周年行事もあることですし 気は重いですね。
私たち夫婦それぞれが回復することで断酒会に新しく繋がった方の見本になればいいなといつも思っています。
自分に合う方法や生き方を探すため断酒会に来ているわけですから
良い見本悪い見本 色んな人がいていい訳です。
選ぶのはご本人なんですから。
これって運が良かったんですね。
藁にすがる思いってあるんですね。
振り返ると色んな方の助言や見守りや歩く姿を見せて頂きました。
そのなかで出来る小さな決心の積み重ねで自分が変わって行くのが分かりました。
朝が来ない日も来ると言うことを母の死で教えられ
主人と気まずくなることがあっても引きずらない様に
話し合うこともするようになってきました。
先生、私には孫が3人います。
今度小3の孫の話なんですがランドセルを私の両親がプレゼントをしたんです。
去年両方が亡くなってしまいました。
それで昨日「ひいじいちゃんとひいばあちゃんを背負って学校に行っている」って言うんです。
じゃあ「重いね」って言うと「うんん、守ってもらている」と言ってくれました。
この春1年生になるまんなかの孫も父がランドセルを買いなさいとお祝いをくれました。
この子たちは何時までも覚えているだろうなって思います。
私も小学校に入学のとき東京のおばあちゃんから雛あられと一緒にランドセルが届いた時のことを未だに覚えているから・・。
ごめんなさい長くなりました。
断酒会の中で色々あるんですが「誰もするもんが無いから会長をしたっている」と言う発言をよくする方がこの時期にまた言ったんです。
主人は今69歳なんですがムッカときて「わしがする」
と立候補しました。
私も家族会の幹事を6年くらいしているので次の人を育て交代していきたいと思っていたのに 「重荷」です。
2年後には10周年行事もあることですし 気は重いですね。
私たち夫婦それぞれが回復することで断酒会に新しく繋がった方の見本になればいいなといつも思っています。
自分に合う方法や生き方を探すため断酒会に来ているわけですから
良い見本悪い見本 色んな人がいていい訳です。
選ぶのはご本人なんですから。
コメント