歪んだ認知のチェックリスト2008年 06月 13日
1、白黒思考
白か黒か両極端な考えや二分法で物事を見る

2、一般化のしすぎ
否定的な出来事を、いつまでも続くように捉えてしまう

3、心のフィルター
 マイナスばかりを思い悩み、プラス面を無視する

4、マイナス化思考
自分の達成した出来事やプラス面を、
大したことがないと頑なに主張する

5、結論への飛躍
?心の読みすぎ:証拠もないのに誰もがあたたを
批判してると思い込む。
?先読みの誤り:物事を悪い方に向かうと考える



6、拡大解釈と過小評価
悪いことは大きく、良いことは小さく考えてしまう

7、感情的決め付け
自分の感じ方で結論を導き出す。
「私はダメだと感じるからダメな人間だ」
「私はやりたくない、だから先延ばしにしよう」

8、すべき思考
「すべき」「すべきでない」で自分や他人を批判する。
「しなければならない」も同じ

9、レッテル貼り
自分の間違いを自分そのものと思い込む
私は間違ったの代わりに「私は落伍者だ」

10、個人化と責任の押しつけ
責任がないのに自分を責めたり、
自分の態度や行動が原因であることを見落として、
他人を責める

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索