ストレス

2007年4月18日
ストレスに対する適応力が欠けやすい人は、おもに4つのタイプに分けられる。 たまりにたまると、極度のストレス状態や病気につながる危険性も高いので、気をつけよう。

1.まじめで几帳面な人
完全主義者で責任感も強く、努力家。人から頼まれたら断れず、全部自分で背負い込みがち。でも、適当なところで妥協するなんて死んでもできない。しかも、少しでもうまくいかないと落ち込む。ストレスに負けやすい人の中で最も多いタイプだ。
2.がんこで厳格な人
何事においても、他人の失敗が許せない。人がミスをするとすぐカッカし、その怒りがストレッサーとなってストレス状態を引き起こす。「キミはこんな計算もできないのか。ダメだね」「私の言うとおりにやればいいんだ」などと頭ごなしに言う人はこのタイプだ。
3.内向的でおとなしい人
イヤなことでもNOとはっきり断れない。仕事が終わってまっすぐ家に帰りたいときでも、飲みに誘われると断れず、お腹一杯でも残しては悪いからと全部食べてしまう。そして、あとになってくよくよ悩んだり自己嫌悪に陥ったり…。ストレスがたまらないほうがおかしい。
4.取り越し苦労の多い人
あれは大丈夫かな、これはうまくいくかな、などとついあれこれ心配してしまう。結局「なんだ、心配することなかったんだ」と取り越し苦労だったことが分かっても、またすぐあれこれ気になり始め、心の休まる暇がない。こういう人は、常に不安というストレッサーにおびやかされている。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索